top of page

奥山人の冬の暮らし体験 1日

奥山の人々の暮らしそのものを体験し、遊ぶ、特別な体験です。

¥30,000/1名

アクティビティについて

【所要時間】約1−3時間 料金には、かんじきレンタル料を含みます。 ・白峰重伝建地区ガイド ・白山ろく民俗資料館 昔の村でかんじきハイク ・奥山での暮らし体験(ランチ・お茶・おやつ付き) ・わら細工、ひのき細工等冬の手仕事体験 【コース例】 白峰菜さい前集合 重伝建のまちをご案内します。 白山ろく民俗資料館 見学 奥山人の生活スタイル「出作り」について学びます。 昔の村を模した古民家園を、かんじきを履いてハイキング。お昼は、重要文化財の古民家の囲炉裏で地元食材を使ったお弁当と、地元産の「ねぶ茶」や環境保全に貢献できるコーヒー「白山きりまんじゃろ」をご用意。 雪に閉ざされる冬の手仕事「わら細工」等を体験。 かましを石臼で挽いて、伝統的おやつ「かましいりこ」を作り、おやつタイム。 白峰菜さい前で解散 【体験について】 ありのままの「日本の奥山生活」は、魅力的ですが触れる機会は多くありません。この体験では、​雪の積もった村の中や、近隣の低山を、伝統的な日本のスノーシュー「かんじき」を履いて散歩してみましょう。 豪雪地帯の白峰地域。冬の山は真っ白な雪に覆われます。90代の出作り経験者に「冬の生活は、さぞかし大変だったでしょう」と尋ねると、「まわりが全部雪やさかい、どこまでも歩いていける」という、意外にもちょっと楽しそうなお答え。 (季節、天候等により体験、内容が変更になる場合があります)


キャンセルポリシー

・キャンセル料金の発生 お客様のご都合によるキャンセルの場合、規定のキャンセル料金が下記の通り発生いたします。 アクティビティ前日:料金の50% アクティビティ当日:料金の100% ・アクティビティ当日、下記に該当するお客様は、安全を考慮し参加困難と判断させていただき、キャンセル扱いとなります。 泥酔状態または極度の二日酔いの方 アクティビティの進行に影響を及ぼす遅刻 アクティビティの秩序を著しく乱す方 スタッフがツアー参加困難と判断した方 ※キャンセル料金は規定の当日キャンセル料金が発生いたします。


bottom of page